Elizabeth Costello : I believe in what does not bother to believe in me.──J. M. Coetzee

2014/08/26

コロンビアはボゴタの大学でスピーチするクッツェー

昨年4月、コロンビアのボゴタを訪れたクッツェーはいまふたたび、この地の中央大学を訪れています。クッツェーという作家を形成する基礎となった12冊の本、という個人ライブラリーの発刊にちなんで長いツアーに出たクッツェー、まずはボゴタの「中央大学」でスピーチ。明日はその、アルゼンチンの出版社から出る12冊を市内の劇場で発表するようです。

その12冊とは? 記事にあがっているのは7人の作家の名前だけですが、おそらくホーソーンは『緋文字』、ベケットは『ワット』、フロベールは『ボヴァリー夫人』、クライストは『O侯爵夫人』で、カフカ、ヴァルザー、ムージル、とドイツ語圏の作家の名前があがっています。12人ですから、残り5人にはドストエフスキーなども含まれるのでしょうか。興味津々です。もちろん各巻にはクッツェー自身の序文がつくとか。ツアーはその後、ブカラマンガの大学、それからブックフェア、と続くようで、続報を待ちたいところです。

 それにしても、この数年のスペイン語圏へのクッツェーの熱の入れようは凄いな。作品にもそれは出ているけれど。